Maintaining and Promoting
the Health of Employees
01: 健康経営の目指す姿
企業が持続的に成長していくためには、従業員の心身の健康維持・増進が重要な経営課題であるとの認識のもと、健康経営を推進します。
02: 健康宣言
『人生は100年の時代、毎日を明るく、楽しく、元気良く!』
従業員とご家族の健康の保持増進のため、津田工業では2022年度に「健康経営」の考えを導入し
会社方針にも「健康」を掲げ健康づくりに取り組んでいます。
私たちは、「明るく、楽しく、元気よく」仕事に取り組める状態を「健康」と捉え、従業員とその家族の健康の
保持・増進のため、会社・労働組合・健康保険組合が一体となって、以下の項目を中心に健康づくりを
推進していきます。
- 職場の活性化施策や、幅広い健康施策に積極的に取り組むことで、心身の健康を保持・増進する。
- 健康診断受診及びその結果に基づくフォローアップの徹底により、従業員とその家族の疾病を予防する。
- 毎日8000歩推進など全員参加の取り組みで活動を活性化していきます。
みんなで健康で生き生きとした生活を送りましょう。
取締役社長 野入 達徳
03: 活動体制
従業員の健康づくりを推進するために、安全衛生委員会において諸施策の審議・決定、進捗の確認、評価を行います。
04: 健康方針

◆社会への貢献と従業員の幸せつくり(活動の柱Ⅲ)
・安全で快適な職場環境
・安全で快適な職場環境

◆津田で働く人びとの安全と健康に向けての取組み
・心身ともに健康で、明るく元気な職場づくり
・心身ともに健康で、明るく元気な職場づくり

◆上位方針にもとづき、年度ごとに策定

◆上位方針にもとづき、職場の実態にあわせて方針策定