
2018/4/26
-
- 採用案内
職場1日密着レポート 技術系
先輩社員の1日に密着!どんな毎日が待っているんだろう?
ものづくりに熱く取り組む、テクニカルな1日。
08:15am 出社
今日は1日、工場内で生産準備中の新設ラインの試し加工(※)をする。これは工場で量産化が始まってから担当者が作りやすいように、また不具合が出ないように、あらゆる角度から繰り返し実施する。まずは、加工に必要な材料や工具を準備する。
※新設ラインで製品を量産化する前に行う試作加工のことを津田工業では「トライ」と呼びます。
10:00am トライ開始
前日の試作加工で発生した不具合の対策を行ってから、今日の加工を開始する。
日々、異なる問題点が発生するため、経験がモノをいう仕事。上司や先輩と相談しながら解決していく。
00:15pm 昼休み
昼食は同期の仲間と食堂で。社員が一斉に休憩となるため、その日の人気メニューには長蛇の列。それでも1食216円なのに、ボリュームたっぷりで大満足。
01:00pm 工程能力調査
連続して試作加工をした場合の設備の刃物寿命や、その製品が要求される品質を満たしているかを調査する。これを元に、いろいろな条件で試作加工と設備の耐久性など、ライン工程に問題がないか調査を繰り返す。
02:30pm ライン整備
試作品に付いたキズなどによる不具合対策や、コスト低減につながる加工時間の短縮など今日実施して発生した問題点の対策を行う。
ここで全ての不安要素を取り除いておかないと、後々の生産に大きく影響を与えることになりかねないほど大切な作業。
04:00pm トライ結果のまとめ
今日実施した試作加工結果のデータ、対策等をエクセルでまとめる。克服すべき問題点も含めて、上司へ状況報告。
05:00pm 退社
身の回りの整理、業務まとめをした後、退社。
仕事の進み具合やスケジュールによっては、残業することも。ただし、計画的に業務を進めるのも自分次第!!